放課後等デイサービス

houdeiqtoha

放課後等デイサービスとは?

20190527_161805-1024x768

放課後等デイサービスとは、主に6歳から18歳の障害のある就学児が放課後や夏休み等の長期休暇中に通うことのできる福祉サービスです。生活能力向上のための訓練などを行うことにより、障害児の自立促進や居場所づくりを提供します。療育手帳や障害者手帳がなくても、市区町村から発行される受給者証を取得すれば、サービスを受けることができます。利用料金は、児童福祉法によって定められおり、利用料の1割負担となっています。放課後等デイサービスで受けられる支援は、専門的なことから習い事に近いことまで幅広く、お子様の特性や各施設の特徴に応じてさまざまです。例えば、自立支援、学習支援、習い事・創作的活動、地域交流・社会科見学、居場所の提供、家族のための余暇の提供などがあります。平日は、14時から15時頃施設に到着します。利用者を送迎してくれる施設もあります。

休日は、施設によって違いはありますが、朝9時から10時ぐらいに施設に到着して、午後は平日と同じ時間に帰宅します。利用日数は一律ではなく、受給者証によって受けられるサービスの量が決められます。受給者証の申請時に審査が行われ、ひと月に使える日数の上限が交付時に決定され、利用計画が立てられます。利用方法は、各自治体によって違いがありますので、お住まいの地域の福祉担当窓口や障害児相談支援事業所などに相談してみましょう。また、多くの施設が見学や体験を受け入れているので、受け入れの可否、支援内容の詳しい情報、利用プランなどについても具体的に相談することもできます。

次に、受給者証取得のため、市区町村の福祉担当窓口に行き、障害児通所給付費支給申請書、障害児支援利用計画案(家族や支援者が作成したセルフプランなど)を提出します。必要な書類は、各自治体によって異なるので、窓口で担当者の方とよく相談して、確認しましょう。そして、市区町村の検討・調査を経て、受給者証が発行されたら、利用したい施設に行き、利用契約を結びます。その際、受給者証の給付決定内容と利用計画案などに基づき、実際の支援利用計画が作成されます。必要な書類は各自異なることがあるので、事前に必要な持ち物を施設に確認しておくと良いと思います。施設と利用契約が完了すれば、決定した日から利用開始となります。

Communication
qol
株式会社QOLの放課後等デイサービス
qualityscoolb1
sukuru
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-2067-3 コーキビル 2F/4F/5F
TEL:029-297-3811/FAX:029-297-3821
受付時間:9:00~18:00 休校日:日曜・祝日
activeschoolb
アクティブ・スクール
〒311-4153
茨城県水戸市河和田町3820-5
TEL:029-353-8637/FAX:029-353-8638
受付時間:9:00~18:00 定休日:日曜・祝日

更新日:



Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.