クオリティスクール 赤塚校|茨城県水戸市、那珂市の放課後等デイサービス事業|QOLグループ

「 日別アーカイブ:2019年07月25日 」 一覧

カリキュラム

タイピング/wordの学習

2019/07/25   -カリキュラム

お世話になっております。
クオリティ・スクール指導員の根本 慈英です。

今回もパソコン授業についてお話させていただきます。
クオリティ・スクールではパソコン授業の中でタイピングやMicrosoftのwordの学習を行っています。本日授業内で利用者様が作った"レポート"を転載させていただきます。

ポケモンGOについて思うこと

・ポケモンGOとは?
ポケモンGOとはGPS機能を活用することにより、現実そのものをゲームにする事で新しいゲームを確立した。ゲーム内で「ポケットモンスター」と呼ばれるキャラを捕まえる事で図鑑を集めたり、バトルをしてプレイしていく。ポケモンGOによる地域活性化のイベントも行われており、飽きさせないゲームになっていて、いまもなお、プレイヤーに愛されている。

・ポケモンGOによる影響
その人気から社会現象ともなり、大きな話題となった。ポケモンGOによる経済効果も高いので、ゲームには有名企業がスポンサーについており、大きな経済効果をもたらしている。さらに、アプリの売り上げなどでギネス記録も獲得した。

・ポケモンGOによる悪い影響
ポケモンGOによる不注意で様々な交通事故、トラブルが起こっている。道路への飛び出しや危険な場所に立ち入って死亡する事故や、違法駐車、進入などの問題が後を絶たない。さらに不審者と勘違いされ、警察に通報されたりとトラブルもある。そのため、ポケモンGOはゲーム内で注意を呼び掛けたりして対策している。

・ポケモンGOによる良い影響
地域活性化、運動による健康、うつ病などの精神的病気の改善などいい影響も見られている。ポケモンGOでは三陸や熊本などの被災地の復興なども力を入れており、県と協力しながらポケモンGO、被災地両方を盛り上げている。高齢者プレイヤーも増えており、歩いて運動することによって健康を保つユーザーもいる。さらに、ポケモンGOによるうつ病への効果は精神科医も認めており 改善が期待されている。

・最後に
ポケモンGOをやる時は周りに気を付けてやってほしい。ゲームでトラブルになるなんて本末転倒だ。一人の行動のせいで他のプレイヤーにも迷惑がかからないように、楽しくポケモンGOが出来るように。協力していくべきだと思う。

以上が利用者様が作ったレポートです。

中学3年生なのですが、良くまとまっていますよね。こちらの記事には載せていませんが、画像を貼り付けて分かりやすくなるようにレポートを作りました。wordの練習としてやってみたのですが、とても集中して取り組んでいて、完成した後は疲れた様子と達成感に満ちた顔をしていました。

これからも、楽しくパソコンが学べるように職員一同サポートしていきます。

Copyright© , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.