アクティブスクール河和田校 高野沙織 子ども達に対して、様々なカリキュラムを通して、集団生活や日常生活で必要なスキルを身につけられるよう、カリキュラム内容を考えたり、できることが増えていくようサポートしたり、得意な事を伸ばしていけるような支援を行なっています。子ども達の成長が日々感じられ、出来なかったことが出来るようになったときは、とても嬉しくなりますし、やりがいに繋がっています。 QOL就労継続支援A型事業所 渡邉茂寿デザインを通して、ご利用される方々が社会活動に参画できるような支援を行っています。就労支援事業所は、障がいや病気により一般企業への就職が困難な方々が利用しています。ノーマライゼーション社会の考え方を取り入れて、利用者さんと同じ目線に立ち、一緒に仕事をすることで、その方に合った技術の習得やスキルの向上を図って、社会活動が出来るように取組んでいます。 クオリティ・オブ・ライフ送迎担当 寺門幹夫就労支援の利用者さんや放課後等デイサービスの子ども達をバスで送迎しています。多い時には15人~20人位を乗せています。ただ教室に送迎するだけではなく、就労の利用者さんと一緒にお弁当配達をしたりしています。安全第一で運転することは勿論ですが、バスが止まっているときや、待機時間の間には子ども達と会話する機会を作り、コミュニケーションを図っています。 求人一覧 仕事の内容 選考の流れ スタッフインタビュー QOLで働くメリット QOLグループホームページ